UTUWAのブログ

笑いとふざけと、時々、まじめ。

安部の大学時代#3「ジャガーという漢 その1」

みなさん、ご機嫌よう。 小学生時代はどうやらモテていた漢、安部です。 さて、今週からは少し友人紹介をしていこうかと思います。 第1弾として、前回登場した”厳ついを体現したような眼がぎらついた漢”、ジャガーについて… 「橋◯浩◯です。」 その場に衝撃が…

ちょっと振り返ってみなよ

明日から分散登校。 社会情勢を見つつ、ゆっくり再開していこうと思う。 第2波を警戒しているのと、 学校再開による過度の疲労を心配している。 学校は予想以上に疲れるようだ。 今までと同じようなリズムで生活できるようになるには、1か月は必要なんじゃ…

正しさより意識の高さを

こんにちは、 今週常温で放置していたカレーを食べて腹を4日ほど壊してた川口です。 高校時代によく親がお弁当に保冷剤を入れたり、 「日に当たらないようにね」と言ってくれてたのが 今になって痛いほどよくわかりました。 皆さんも夏場の食材は危険なので…

ずっと家にいて思うこと

どうも、UTYWAの聖闘士小石です。 本当に暑いですね。 天気予報を見たらまさかの30°を超える日もあって、 6月って夏だっけ…?? という錯覚を起こしています。 先週も書いたんですが 体調管理、本当に気をつけていきましょう。 基本的に僕は昼間外に出ない上に…

安部の大学時代#2「ラブ・ストーカーは突然に」

みなさん、ご機嫌よう。 男友達しかできない漢、安部です。 さて、今週も先週に引き続き安部の大学時代をお届けします。 自己紹介でだだスベりした安部くんの大学生活やいかに!!! 「はぁ…」 こんなはずではなかった。 どこで間違えたんだ。(←自己紹介で…

時間重視から効率重視への移行

学校が明日から本格的に始まるところがおおい。 本当に何事もなければいいけど…そう簡単にはいかないよね。 いろんな想定をしつつ、こちらも開校の準備を進めています。 来週15日からの週で、試験的に分散登校をしようかしらと。 まだ確定してはいませんが。…

ひとつに捉われない大切さ

こんにちは 満里奈先生のブログにも書いていたとおり 今週トマトを食べた夢にその日の全てを持ってかれた川口です。 僕のトマト嫌いは生はもちろん、ケチャップも無理です。 あの食感、味、匂い全てにおいて拒絶します。 形はりんごみたいで行けそうなんです…

今日の夜もカレー

おととい、うちのたくみくんが、 トマトを無理やり食べさせられる夢をみたそうです。 トマトが大の苦手な彼にとっては、それはまさに悪夢。 相当つらかったことでしょう… 奇遇なことに、私も同日、 生のニンジンを、かじり続けなければならない夢を見ました…

UTUWA人狼クラブ

どうも、UTUWAハンター協会会長小石です。 流石に暑くなってきましたね。 先日ようやく寝るときは毛布一枚にして、 そろそろ長袖ともおさらばしようかと考えています。 ただ外に出る機会がほぼなかったので、 今年がまだ夏服を一枚も買っていません。 髪を切…

安部の大学時代#1「友だち100人計画」

みなさん、ご機嫌よう。 初心に帰る漢、安部です。 なんか最近やたら真面目なことしか書いておらず、 僕の大事なアイデンティが失われかけている気がするので、 今日は久々の安部の◯◯シリーズをお届けできればと思います! 「とっもだっち♪ひゃっくにん♪でっ…

飯を食うのは大事

どうも、UTUWA七武海世界最強の剣士小石です。 今日久々に昼にコンビニに行ったんですが、 すれ違う人たちのほとんどが半袖を着ていて あれ?そんな暑いのか? と長袖のトレーナーを着ていた僕は思っていました。 布団は毛布と掛け布団までしっかりかけ、 モ…

爽やかさは皆無

こんにちは、火曜日担当の長坂です。 ZOOMで面白いことといえば、バーチャル背景がパッと思いつきますが、 最近僕の中では、プロフィールの画像に命をかけています。 学生時代の、生徒たちと同じ年齢の時の写真を掘り返して、 プロフィールの画像にし、話の…

安部の学び#1「オンライン指導情報共有会」

みなさん、ご機嫌よう。 やっぱりストレスフリーだった漢、安部です。 さて、今週は先日ちょろっとお伝えしていたオンライン指導情報共有会にて、 多くの学校や塾の先生方の前で講演してきたお話を。 何はともあれ、無事に終わりました! 大勢の大人の前で話…

今後の予定について(オンライン継続)

岡本です。 宣言が解除され、多くの学校で、分散登校が始まりました。 しかし、宣言が解除されたことで状況が改善するわけではなく、人々の行動が活発になることでむしろ以前よりも感染リスクが高まるかもしれません。 したがって、UTUWAではもうしばらくの…

若気の至り

小さいころ友達の家の2階で遊んでいたら、 ボロンボロンと聴き慣れない音が聞こえてきた。 ヤンキーの先輩に触発されつつあった私達は、 「うるせーぞ!」みたいな言葉を叫び、ケラケラ笑っていた。 のどが渇いて1階に降りると、 そこには、窓際で静かにギ…

オンラインに今までの空間を

どうも、UTUWAの擬神兵小石です。 先週は途中まで書いて、 最後の締めを忘れてしまいました。 失態です。 もうほぼ夏ですね。 殆ど家から出ないので、 外の暑さには気付きにくいのですが 流石に室内も暑くなってきました。 熱中症など、 季節の変わり目だか…

ストレスについて考える#2「ストレス軽減指南書」

みなさん、ご機嫌よう。 ストレスを感じたことがないような気がしている漢、安部です。 さて、先週は脳神経科学からストレスの怖さをお伝えしたわけですが、 それではストレスとどう向き合っていけばいいのかを今週はお伝えできればと思います。 ※先週同様、…

オンラインでいかに「ムダ」をつくるか

先日、ある親御さんから厳しくもありがたいメールを頂いた。 もっとサービスを改善します。オンライン前よりよくします。必ず。 皆さんもご要望やご不安な点があればおっしゃってくださいね。 最近はもっぱらこっちに記事書いてます。

ストレスについて考える#1「脳神経科学から見たストレスの怖さ」

みなさん、ご機嫌よう。 奇跡の再会を果たす男、安部です。 さて、今週は脳神経科学から見たストレスのお話を。 まだまだ脳に関しては分かっていないことも多いため、 現時点で僕が知っている範囲で書いていきますが、 もし誤り等あれば是非ご指摘いただけま…

ちょっとどうでもいい話#2 「出会いは突然に…」

みなさん、ご機嫌よう。 髭侍改めマリオもどき、安部です。 さて、今週もちょっとどうでもいい話ですが、こんな突然の出会いがあるなんて…というお話を。 UTUWAの高3生には2月末からスタディプラスという学習管理アプリを導入しています。 このアプリではざ…

自分のために自分の時間を使おう。

今まで頭のなかにバラバラに存在していたものが、コロナをきっかけに、つながりはじめている。 まだそれを明確に言葉にできない(からブログにも書けない)けれど、自分がやりたいこと、やるべきことが見えつつある。オンライン期間のあいだにできる限り進め…

国歌独唱

こんにちは、日本を代表する歌手の川口です。 ありがとうございます。 ついに、僕も国歌独唱する立場になりました。 どこで?と気になる方もいると思いますが、 実は3o人強の前で国歌を独唱しました。 ええ、まあまあやってやった感あります。 ちなみに30人…

夏も鼻から感じ取る

窓を開けたときに、夏のにおいを感じました。 ふと、学校のグラウンドを思い出すような… なんかこう、家にチャリで帰りたくなるような… そんなにおいが夏はしますね。 わかります? 季節の変わり目は、毎度鼻から感じ取っております、まりなです。 3月末か…

ちょっとどうでもいい話 #1 「髭と侍」

みなさん、ご機嫌よう。 髭を蓄えたタンクトップの変態(川口先生のブログより)こと、安部です。 先日、川口先生にカミングアウトされてしまいましたが、 実は私、人生初の髭を伸ばすチャレンジをしておりまして… 彼がブログ上で色々なイメージ写真を載せて…

ゴールデンウィークは通常通り開校します

本来であればゴールデンウィーク期間中は休校でしたが、 皆さんどこにも行けませんし、学校もお休みになってしまうので、 僕たちが通常通りオンラインで学びとつながりの場を提供することには、大きな意義があるんじゃないかと考えました。 いつも通り日曜(…

○○年ぶりの。

こんばんは。 前回書いた、わたしのお気に入り"アメフクラガエル"ちゃんについて 共感のコメントをもらいました!うれしい!麻衣子です‼ 今日は夕方からゴロゴロカミナリがなってきましたね。 わたしはちょうど、小学生のオンライン学習をしていたのですが、…

まりな's ストレッチ?

先日相方が貧血気味になったそうで、 「お肉が足りないんだあああああああ」とうるさいので、 今日は手羽元の唐揚げにしました。 あ、ちなみに以前も言いましたが 個人的には、唐揚げは断然モモ派です。 先週のまりな's エクササイズ、 ブログに書いたことで…

ご飯食べないと、、

どうも、UTUWAの執行官小石です。 眼球疲れのせいか、 先週は仕事後にゲームも 部活のダンスの練習もほぼ出来ず、 ベッドで横になっているだけの 生活が続いていました。 やりたいこといっぱい人間な僕は、 そんな日々に嫌気がさし 柄にもなくこんなものを購…

教育について思うこと #1 「数学を学ぶ意義とは」

みなさん、ご機嫌よう。 長い目で見る男、安部です。 さて、今週は教育、特に数学について最近思ってることを語っていこうかと思います。 なぜ数学を学ぶのか。 この問いの答えは人によって様々だと思う。 ある人は受験に必要だから(日本の教育システムだと…

つながりたい

オンラインでのコミュニケーションが、新しいつながりを生み出している。 (岡本の顔面がこわすぎるせいか)対面で感じていた緊張も和らぐのか、以前よりもたくさんお話してくれる子どもたちがいる。 仲間や子どもたちとの話し合いで、ふだんよりも落ち着い…