こんにちは、川口です。
お久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません。
ブログ移行されてから初めての投稿になります。
また曜日も水曜日に移動しました(?)ので、これからもよろしくお願い致します。
今日は水曜日ですが、みなさんはいつも何してますか?
生徒の中には、部活が休みだったり?カラオケ行ったり?
保護者さんの中には、お仕事されている方や、趣味をされている方がいたり?
基本的には曜日ごとで各自やることって大まかに決まっていたりすると思います。
川口の場合、水曜日はTU(チュートリアル)の日です。
個人的にはTUは楽しいことが多いです。
生徒との相談聞いたり、学校だけでなく家での出来事を気軽に聞けるので。
自分は勉強の計画だけでなく、個人的には聞ける話は聞くってスタンスです。
(あくまで川口のTUはこんな感じなので他の講師は違う部分があると思います)
特に生徒の今頑張ってること、頑張りたいことなどを
教えてもらいながら、一緒に考えるのが好きです。
いまだと中学2年生の男子生徒が趣味で高い目標を達成しようと頑張っています。
そのことについて全く無知の川口ですら、その凄さに驚くばかりです。
また今だけでなくその先でも
その趣味をやり続けられるように努力する姿をみて、
「好きなことをやり続けるために自分ができることを考える」
って素晴らしい考え方を持っているなと思いましたし、
さらに「どんなことでも自分の好きなことに繋がっているからそのために頑張っている」と聞いて、
もう先生って呼んでいいですか?
と言いました笑
やっぱりこの仕事していて一番やっていてよかったなと思うのは、
生徒が成績上がって喜んでいるのもですが、
会話を通して生徒の成長を感じられ、
自分なりの考え方・生き方を持って過ごしてくれるのを見れるのが最高です。
こんな感じで生徒のことや、ゆるい内容を書いていこうと思うので
今後ともよろしくお願い致します。
またね〜