鼻が詰まって夜も眠れず、
ようやく寝れたと思ったら、今度は謎の爆音で目を覚まし…
そして、気づく…
あの爆音は、自分の鼾だったのか…と。
(※鼾は鼻が詰まっていることが原因です。通常モードではありません)
そんなんだから、
毎年花粉のこの季節は、これっぽっちも楽しくない。
いまいましい花粉症め、おまえなんかどっかに行っちまえぇぇぇ~!
と念じる毎日。
のはずが!!
なぜか今年は、すこぶる調子がいいっ!!!
先週くらいまでは多少しんどかったものの、
今では、だいたい1日に5回くしゃみをすれば
快適な毎日を過ごせています。
花粉症って、改善されるものなのでしょうか。
はたまた移ることなんてあるのでしょうか。
気がつくと、隣の家に住む小石くんが、
めちゃめちゃ花粉症になってました。
私の念は、隣の家に届いてしまったのでしょうか。
がんばれ小石。
ごめんな小石。
春と言えば、
この前家に母がきて、
実家で採れた菜の花と青梗菜を届けてくれました。(あとほうれん草も)
いつも決まって、
かなり大量に持ってきてくれ、かつ「すぐに食べてよね!」という母。
葉っぱだらけで、置き場所的にもどうしようと悩んだ結果、
とりあえず全部茹でました!
茹でれば嵩もかなり減るし!
ただ、ひとりでやるには量が多いので、相方を召喚し、絞り係に任命。
ずいぶん楽しそうに絞ってるなと、手元見てみると、
青梗菜がこうなっていました。
シャキーンw
青梗菜はナムル
菜の花はからし醤油漬け
ほうれん草は、胡麻和えとお浸しに。
ほうれん草は冬だけど、
菜の花や青梗菜など、
春の味覚を、おいしくいただき、
あぁ、春もいいもんなんだなぁと。
ユーミンを聴きながら、しみじみとする一日を過ごしたのでした。