どうも、UTUWAのブラックジャック小石です。
コロナ、ここまできたかって感じですね。
今年の高校3年生は色々なものが潰れてしまっていて、
卒業旅行だけはなんとかやってあげたい!!と
思っているのですが、
雲行きはかなり怪しいです。が、
ギリギリまで粘ってみようと思います。
あ、そういえば腕。気になりますよね。
その後結局病院には行かなかったのですが、
驚異的な回復力を見せ、
ほぼ完治いたしました。
なので、早速来週雪山に行こうと決意した
今日この頃の僕です。
実は最近僕はとても思うことがあります。
それが、
自分100%すぎでは??。
です。
この100%はやる気とか、仕事に対する何か
とかではなく(もちろん100%ですが)、
人との接し方です。
基本僕は相手に合わせるというよりか、
自分という人間を突き通すのですが
最近この考えはどうなんだ??
と思うようになりました。
自分の100%を出すのではなく、
相手の100%に合わせたほうがいいのか??と。
どうしても、
俺は100だぜ!!お前も100出せよ!!
と思ってしまう自分がいる。
そんな状態がすごく嫌でどうしようかなぁ
と思っているわけなのです。
人には人の…なので
やっぱり100を相手に求めるのは間違えてるな
と思ったり、
でも100出すの大事だよなぁ
と思ったり。
珍しく思考が迷宮化します。
ただ最終的にはいつも、
俺は俺かぁ。
と思います。
結局ここで自分を変えてしまうのは、
自分の何かを一つ、
否定することになる気がしてしまいます。
人に合わせて生きていくことも
当然大事だとは思いますが、
やっぱり僕は自分曲げるのは違うなぁと
これを書きながら改めて思いました。
ただそこで自分を押しつけすぎないよう
気をつけたいなとは思います。
僕の中で自分を押し付ける(120%)のは
信頼の証なんですが、
たまにしくります。
なのでそこだけは本当気をつけたい。
とまぁなんでいきなりこんな話をしたかというと、
先日たくみくんも自分のブログに書いていましたが、
「たくみくんの化けの皮を剥がしてやるぜぇ!!」
と僕は常々思っていて、
その中でまずは敵を知ろうと考えていた際
むむむ、と思い考え始めました。
人のことを考えることで、
自分を見つめ直すいい機会になったなぁ
と思っています。
「人の振り見て我が振り直せ」とは
よく言ったものですね。
また一つ、成長してしまいました。
現在安部くんを中心にYouTubeの撮影を行っていて、
是非そのチャンネル登録をしていただけたらと思います。
https://www.youtube.com/channel/UClX4JRZqGfCR3qCL40xj9sg
僕もゲーム配信をしようと思っているので、
本物のゲームを見たい方は是非。
本当に上手いです。