UTUWAのブログ

笑いとふざけと、時々、まじめ。

30ポイントの友人

 

先日、友人の2歳の息子と一緒に遊ぶ機会があった。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

#ええ空やでほんま

Re:MOTO(@yuyokoto)がシェアした投稿 -

 

彼との時間は、刺激的でとても有意義だった。

 

 

好奇心について、思考パターンについて、

集中力について、コミュニケーションについて、

記憶について、計画性について、想像力について…。

 

 

彼の行動や発言を観察していると、

本当にたくさんのことを教えてもらった。

 

 

 

小さな子どものように、

自分とは“異質な”他者から、学ぶことは難しくない。

 

しかし、自分と同世代の人たち、

あるいは自分よりも“下”だと思っている人たち、

自分が好かない人たちから、

同じように学ぶことができるだろうか?

 

 

プライドが邪魔をしたり、

はなからその人から学ぶ気がなかったりで、

なかなか難しいんじゃないだろうか。

 

 

 

でも、その考えは2つの意味で間違っている。

 

 

1つは、他者は本質的に誰もが“異質だ”ということ。

 

たとえ学校や学年、部活、趣味、好きな人…が同じでも、

全くちがう生命体だと考えた方がいい。

(近いうちにこのことについて記事を書こうと思っている。)

 

そりゃそうだ。

違う遺伝子を持ち、違う親と違う環境に育てられたのだから、

同じように見えても、実はあなたと赤ん坊くらい違うのだ。

 

ということは、自分以外のすべての人は、

誰であれ自分とは異なる視点を持っているので、

誰もが“先生”と言える。

 

 

 

もう1つは、目的をはき違えているということ。

 

たとえば、あなたがゲームで50ポイントを取った、

でも、目標は80ポイントだったので悔しがっているとする。

 

そこへ30ポイントだった友人がやってきて、

あなたのプレイを見て、

そこはもっとこうしたほうがいいんじゃない?

とアドバイスをくれた。

 

あなたはその助言が、素直に心に入ってくるか?

おそらくほとんどの人が首を横に振ると思う。

 

 

しかし、あなたの目的は何だろう?

僕はお前よりポイントがいいんだと主張することか。

今回の失敗の言い訳で覆い隠すことか。

 

違うよね。

目標ポイントに達することだ。

 

だったら、

自分を成長させそうなものすべてを

吸収したほうがいいはずだ。

 

学べることの数の違いはあれど、

そこに相手が誰であるかは関係ない。

 

 

 

自分を成長させるきっかけなんてものは、

石ころみたいに、そこらじゅうに転がっている。

 

要は自分自身の心構えなのだ。

あなたの心構え1つで、

世界はいかようにも姿を変える。しかも一瞬で。

 

できればあなたには、

石をいとも簡単に、拾い上げられる人になってほしい。

 

 

 

 

センター試験が終わった。

 

どんな結果が待ち受けているか分からないけど、

いずれにせよ、

大切なのは“次”につなげることだ。

 

 

自分を成長させること。

その目的を忘れずに、

あなたのこれからと向きあってほしい。

 

 

微力ながらそのお手伝いをしよう。

 

(投稿が10分ほど遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。仲間にばれると罰ゲーム確定なので、こっそり謝罪致します。ブログを楽しみにしてくださっている方、お待たせしました。)